育成方針
いままでとにかく青特を取得することを考えていた。PG8(27000p)で頭打ち状態だったが最近になって、査定を上げたい場合は「格」「集客力」を上げるのが重要だということを知ったので、それでやってみる。
- 基礎能力→全部MAXまで上げる(101~104)
- 青特→コツつかんだのだけ取得
- 金特→全部取得
- 格、集客力→上記から余ったらここに突っ込む
- さらに余ったら青特、または開眼で消費
デッキ
- SR+3 ゼンザイ
- SR+5 [ユ] 片桐恋
- SR+5 [ワ] 友沢亮
- PSR 煉獄杏寿郎
- SR+4 シュバリエ
- PSR+3 野球マスク (助っ人)
無課金デッキ。天才+招き猫を持ち込み。センス〇ついてきた。(こんなお試しサクセスの時に限って…)
セクション1,2
練習選択はデッキメンバ・転校生が2人以上いるもの、またはコツありを優先。デッキの特性上、敏捷と精神ポイントが少なくなるので走塁・メンタル練習も多めに心がける。
セクション1から下剋上で片桐専属マネージャ取られてイマイチ。セクション2で片桐を取り返すが終了時点で4636p。いつもよりかなり少ない。転校生は2種練習持ちまたは走塁・メンタル練習持ちを優先して獲得。
セクション3,4
途中サボリぐせを発症。そのせいで監督評価下がり地方大会は代打のみ(決勝は出番なし…)。甲子園は優勝、ドラ2でフィニッシュ。経験点振り分け結果は金特12,青特26,格21、集客力25。無駄なく経験点は消費できた、あまり考えずに進めた割にPF1の新記録達成!
結論
査定を上げるには、格・集客力を重点的に上げるとよいのは確実!でも、特殊能力取り切れてないので実際強い選手になってるかは微妙かも。
コメント